2024年3月1日放送『アゲアゲめし』のテーマは「タコス」。番組で紹介された3店舗について詳しく紹介します。
タコス
週末に向けて気分をアゲていこう!毎回1つのテーマを決めてガッツリ系の旨い料理を紹介する番組。
案内人は大川豊治と嘉数ゆりの2人で、今回のテーマは「タコス」。
「タコライス専門店のタコスはトルティーヤも美味しい?!」「パインがのったタコス」「豚肉の角切りがゴロゴロ入ったタコス」など気になるメニューがたくさん!
THE TACORICE HOUSE(那覇市)
2023年3月1日オープン。
国際通りからちょっと入った場所にあるタコライス専門店。
店内はカウンター席とテーブル席、外にはテラス席も完備。
「タコライス」という店名だが「タコス」も食べることができる。
●タコス 2P 780円
油で揚げたトルティーヤに刻んだ野菜とタコミートを入れ、チェダーチーズとトマトをのせた一品。サルサソースはお好みで。
トルティーヤはいろいろ試した中からタコミートに合うものを厳選。揚げてあるので外はパリパリだが、具材がのった中心部分はモッチリ食感。トウモロコシの粉を使用しているので風味もいいのが特徴。
タコミートには豚肉と牛肉の合い挽き肉を使用。味付けには3種類のスパイスにニンニクとケチャップ。
サルサソースは秘伝のベースのソースにクミン・ニンニク・ケチャップ・スイートチリソースを加えたお店オリジナル。
●ハーフ&ハーフ タコライス Mサイズ 900円
オーソドックスなタコライスとお店オリジナルのニュータコライスがのった一品。
ニュータコライスのタコミートは醤油とバターを使用した和風味。
●バニャニャジュース
熟したバナナと牛乳をミキサーで多めに混ぜたクリーミーなバナナジュース。
無添加で砂糖も不使用。
タコライスとのセットで+450円。
電話番号:098-917-1771
営業時間:10:30-20:30
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/thetacoricehouse.naha/
Borrachos(那覇市)
那覇市牧志にある本場のタコスが楽しめるメキシコの居酒屋さんのようなお店。
●TACOS AL PASTOR(タコス アル パストール) 1,050円
メキシコの屋台スタイルのタコス。
鉄板で焼き上げたトルティーヤに炒めた刻んだ豚肉とパクチー・玉ねぎをのせソースをかけ、最後にパイナップルをのせた一品。
豚肉は沖縄県産の豚肩ロースを使用。唐辛子やハーブで一度マリネし、その後カットして炒める。
サルサソースはメキシコの乾燥唐辛子とトマト・タマネギ・ニンニクで作った自家製ソース。
●TORTA(トルタ) 1,500円 *ランチセット
パンに豆のペースト・レタス・鶏肉・ワカモレ・刻みトマト・タマネギ・玉ねぎの酢漬け・パクチーを挟んだ一品。
鶏肉には柔らかくて旨みがあってジューシーな沖縄県産のやんばる鶏を使用。
パンはトルタ用の特注パン。フォカッチャのような食感で、外はパリッと中はフワフワ。メキシコのパンに近づけるようパン屋さんにお願いして作ってもらっているとのこと。
電話番号:098-943-4488
営業時間:12:00-15:00(ランチは土日限定) 17:00-翌2:00(週末は~翌4:00、日曜は~翌1:00)
定休日:なし
URL:https://www.instagram.com/borrachos.okinawa/
TACOS YALOW(西原町)
西原町与那城にある本場のメキシコ料理が楽しめるお店。
●チチャロン タコス 1PCS 380円
「チチャロン」とは豚の皮を油で揚げたもので、沖縄の「アンダカシー」のこと。メキシコやラテン系の国で人気とのこと。
手作りのトルティーヤに豆のペースト・チチャロン・玉ねぎ、ソースをかけ、最後にハラペーニョをのせた一品。サルサソースはお好みで。
チチャロンは大きめにカットした三枚肉を使用。臭みを取るためハーブで煮込んでいるが基本は塩味。皮だけでなく赤身部分もあるので食べ応えも十分。
トルティーヤは油で揚げずに素焼き。サルサソースも自家製。
●カルニタス ブリトー 780円
鉄板で焼いたトルティーヤの上にサルサソースで炊いたメキシカンライス、煮込んだ豆・チーズ・豚肉・野菜をのせてソースをかけ、丸めて半分にカットした一品。
カルニタスはじっくり煮込んで細かくほぐした豚肉のこと。カルニタスは塩とガーリックパウダーで味付けしている。
電話番号:098-917-1969
営業時間:12:00-15:00 18:00-22:00
定休日:土曜
URL:https://tacosyalow.shopinfo.jp/
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります