2025年2月2日深夜放送『あっちこっちAぇ!』は沖縄SPの第4弾。Aぇ! groupは2手に分かれて、それぞれ動物のテーマパークと進化系・沖縄そばの食レポでお手伝い!
沖縄SP【4週目】動物園&進化系沖縄そば
Aぇ!groupが全国各地へ行き、地元の人たちのお手伝いをするふれあい旅を通じ、さらに愛されるグループを目指す番組『あっちこっちAぇ!』。
今回は沖縄SPの4週目。
今回もAぇ! groupが2チームに分かれ、それぞれ動物のテーマパークと進化系・沖縄そばの食レポでお手伝い!
*【沖縄SP】1~3週目はこちら↓
開放型動物園にリチャ大興奮
ネオパークオキナワ
【リチャード・小島】チームが訪れたのは名護市の動物テーマパーク『ネオパークオキナワ』。
東京ドーム5つ分の敷地を歩行る世界最大級の開放型動物園で、熱帯地方の動植物が約100種類。動物たちを間近で観察することができる。
一行が最初に向かったのは「トートの湖」。
フライングゲージ(自由に飛び回ることができる大きな鳥かご)方式をとっており、約400羽の鳥たちが自由に生息している。
次に向かったのはふれあい広場「とことこひろば」。
リチャードがカピバラに餌やり体験。
●餌やり 200円
次に向かったのは「レッサーパンダコーナー」。
レッサーパンダカフェ「しましましっぽ」ではレッサーパンダを見ながら食事やカフェを楽しめるそうです。
コジケンさんが餌やりしてましたが、これは特別なのかな?
ネオパークオキナワでは“開放型”ならではのお手伝いが…
それが「かわいい動物たちを危険から守れ!」。
1つ目は「ネットの木の枝の除去」。
ネットにある木の枝を放置していると強風で穴が開いて鳥が逃げてしまう可能性があるとのこと。
こちらは小島さんがお手伝い。
2つ目は「池の水草の除去」。
小型の猿でシマシマの尻尾が特徴の「ワオレムール(ワオキツネザル)」。
レムールの住む島の周りは水草だらけで陸地と勘違いして溺れてしまう可能性があるとのこと。
こちらはリチャードさんがお手伝い。
電話番号:0980-52-6348
営業時間:9:30-17:30
定休日:年中無休
URL:https://www.neopark.co.jp/
進化系・沖縄そばを面白く食レポ
【末澤・正門・佐野】チームが向かったのは那覇市。
そこで出迎えてくれたのは「沖縄そば魅力発信家」のさんぺいさん。
さんぺいさんは10年以上に渡り沖縄そばを食べ歩き、その魅力を発信。今までに訪れたお店は500軒以上!まさに超が付く沖縄そばマニア。
そんなさんぺいさんの依頼は『斬新な切り口で沖縄そばを発信したい!」とのこと。
3人は「沖縄そばを食べて斬新で面白い食レポ」をすることでお手伝い!
沖縄そば パパイヤとスブイ
最初に訪れたのは那覇県庁近くのお店。
撮影時は那覇市にありましたが、2024年12月14日に宜野湾の「ぎのわんゆいマルシェ」へ移転オープン。
●イカスミそば 1,300円
高級食材イカスミ×沖縄そばのダークサイド(?!)な一品。
イカスミは沖縄では高級食材で祝いの席で食べる風習があるとのこと。
昆布・カツオの魚介出汁にイカスミを加えたスープと自家製のちぢれ麺は相性抜群。
電話番号:090-4471-8818
営業時間:11:00-15:00
定休日:不定休
URL:https://www.instagram.com/papasubu.official/
New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー)
2軒目で訪れたお店。
夜はシーフードレストラン「EL FARO(エルファロ)」。
●島豆腐を使ったボロネーゼ 1,000円
イタリア×沖縄そばのハイブリッドな一品。麺は沖縄そば。
さらに美味しく食べるためのオススメトッピングが「納豆」。
●納豆トッピング 100円
電話番号:098-954-5967
営業時間:11:30-16:00
定休日:水曜
URL:https://www.instagram.com/new_cinema_parlor/
花はな商店
3軒目で訪れたお店。
●冷しレモンそば 950円
映え×沖縄そばの爽快な一品。
豚・昆布・業界の合わせ出汁はレモンの酸味と相性抜群。
輪切りのレモンはすり鉢で果汁を搾っていただく。
電話番号:098-975-7859
営業時間:7:00-15:00
定休日:水曜
URL:https://www.hanahanashoten.com/home
「花はな商店」は瀬長島のウミカジテラスにも出店しています。
電話番号:098-851-3487
営業時間:11:00-21:00
定休日:年中無休
*瀬長島「ウミカジテラ店」にも行ってきました!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります