BS12・トウェルビ「NEXT TRIP」で2024年6月10日に放送された『石原良純の宮古・来間島リゾート旅 後編』。番組で紹介されたお店やホテル、スポットなどを詳しく紹介!
石原良純の「宮古・来間島リゾート旅」
いつも大忙しの石原良純さんが「宮古島来間島リゾート シーウッドホテル」で過ごす1泊2日の現実逃避。
前編に続き、今回も来間島をのんびり満喫!
*石原良純の『宮古・来間島リゾート旅』前編はこちら↓
来間島の絶景リゾート
宮古島来間リゾート シーウッドホテル
来間島の海と空と森を護り大切な自然と共存を目指すデザインは、日本を代表する建築家「高松伸」と飯田産業のコラボレーションにより誕生。
後編のスタートもホテルから。
石原良純さんが宿泊した客室「エグゼクティブプールビラハウス」のプライベートプールで浮き輪でプカプカする良純さん。相当気に入っているようで、寝る前も泳いだそうです。
(出典:[PR] 一休.com)
弁天スパ
2日目は朝からホテルで人気の極上スパを体験。
天然の栄養素をたっぷり含んだオリジナルのハイビスカスエキスを使用。宮古島の恵と、一人一人に寄り添った究極のハンドトリートメントを提供。
●ジェントルリラクゼーション[70分]22,000円(ペア 39,600円)
電話番号:0980-74-7888
総客室数:169室
プール
*「宮古島来間島リゾート シーウッドホテル」は『じゃらんアワード2023』の沖縄ブロックに選出されました。
元フレンチシェフが作る沖縄そば
沖縄そば まるかみ
沖縄本島のホテルのレストランで働いていたという元フレンチシェフが営む大人気の沖縄そば屋さん。
麺はモチモチとした食感が自慢の自家製麺。生地を寝かせる時間は通常2~3時間のところ14時間かけてじっくり熟成。麺はちぢれ麵とストレート麺の2種類から選ぶことができる。
スープは宗田鰹と本鰹を贅沢に使った出汁。
●まるかみそば 800円
トロトロの軟骨ソーキとやわらかい三枚肉がのったお店一番人気の沖縄そば。
大ぶりの三枚肉とソーキは醤油や泡盛の特製汁でじっくり煮込んでプルプル。
電話番号:070-8306-4642
営業時間:11:00-15:00
定休日:日曜、第2・第4月曜、その他不定休
URL:https://www.instagram.com/marukami_okinawa/
島を一望!竜宮展望台
竜宮城展望台
島で最も高い標高60mの丘に建つ竜宮城をイメージした3階建ての展望台。
前面には与那覇前浜ビーチ、左右には伊良部島や来間大橋など自然豊かな来間島の姿が一望できる絶景スポット。
南国フルーツのスイーツを堪能
農家れすとらん 楽園の果実
地元のマンゴー農家が営むレストラン。
自家農園からの採れたて有機野菜を使用した四季折々のメニューが味わえる。
●宮古島産メロンパフェ 1,880円(季節限定)
宮古島のメロンは春が旬。
●マンゴージュース 610円
自家農園の有機栽培マンゴーを贅沢に使ったジュース。
電話番号:0980-76-2991
営業時間:11:00-18:00
定休日:なし
URL:https://rakuen-kajitsu.jp/
世界的写真家のフォトスタジオ
color balance
2024年3月にオープンした写真スタジオ。
世界で活躍するフォトグラファー・今林浩一氏が来間島の自然に惚れ込み、葉タバコの乾燥倉庫だった建物をリノベーションして作ったプロ仕様のスタジオ。
複数の空間に分かれており、スタジオ全体や各エリアごとにレンタルが可能。
電話番号:0980-79-0707
営業時間:要確認
定休日:要確認
URL:https://color-balance.com/
来間島の白いビーチ
長間浜
シーウッドホテルに隣接するビーチ。
真っ白できめの細かい砂浜が南北に1km続く、来間島でも指折りの絶景ビーチ。
*石原良純の『宮古・来間島リゾート旅』前編はこちら↓
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります