毎年4月に沖縄県宮古島市で開催されるトライアスロン大会『全日本トライアスロン宮古島大会』。2025年は4月20日(日)に開催!
第39回全日本トライアスロン宮古島大会
1985年に第1回大会が行われた「全日本トライアスロン宮古島大会」。
新型コロナウィルス感染症の影響で中止となった2020年を除き毎年開催され、2025年で39回目を数えることとなりました。
街を挙げて盛り上がる大会ですが、当日は交通規制があるので観光には注意が必要です。
開催日時
2025年4月20日(日) 7:00~19:00(合計12時間)
開催地
宮古島(市街地&島中&海岸沿い)=(池間大橋)=池間島
競技内容
◎スイム⇒バイク⇒ラン
スイム
距離:3km
競技会場:与那覇前浜
制限時間(関門制限時間):7:00~8:50 *中間地点(1.5km) 50分(7:50)
バイク
距離:123km
競技会場:与那覇前浜~宮古島市陸上競技場(宮古島1周半)
制限時間(関門制限時間):~14:00 *92km付近 5時間40分(12:40)
ラン
距離:35km
競技会場:宮古島市陸上競技場~宮古島市城辺新城折り返し(皆福公民館前)
制限時間(合計12時間):~19:00 *25km地点 10時間30分(17:30)
デュアスロン
悪天候の場合、デュアスロン競技に変更。(関門時間はトライアスロン競技に準ずる)
◎ラン⇒バイク⇒ラン
ラン
距離:4.5km
制限時間(合計12時間):7:00~
バイク
距離:123km
制限時間(合計12時間):~14:00
ラン
距離:35km
制限時間(合計12時間):~19:00
交通規制
大会当日は会場となる宮古島及び池間島で大規模な交通規制が行われます。
コースへ車の乗り入れはできません。
また、ラン周回コース周辺は競技車両などが通行するため混雑が予想されます。
東平安名崎:8:20頃~12:00頃
*トライアスロンのコース&交通規制の詳しい情報はこちら↓
≫ 交通規制MAP
「みやこ下地島空港」から「シギラリゾート」を結ぶ中央交通バス『みやこ下地島エアポートライナー』も交通規制を受けて運行ダイヤが変更。
≫ 2025年4月20日『みやこ下地島エアポートライナー』の時刻表
宮古協栄バスも運行ダイヤが変更予定。
「みやこ下地島空港」から宮古島市街地や「宮古空港」を通る系統9番 『みやこ下地島空港リゾート線』は終日大幅な経路の変更して運行。
≫ 系統9番『みやこ下地島空港リゾート線』の時刻表
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります